SSブログ

メリー・アーティスツ・カンパニー公演 ニュー・ミュージカル" BOBBY " の反響!『日本経済新聞』ほか [新聞・テレビ・ラジオ・本など]


平成24年12月15日(木)

日本経済新聞 文化欄 ミュージカル評で とりあげていただきました。


クリックすると大きく読みやすくなります。
  ↓
nikkeibobby.JPG



babasensei.jpg 馬場駿吉 BABA Shunkich

芸術評論家。俳人。名古屋市立大学名誉教授。

演劇、舞踊、音楽、美術、映像など
現代芸術最前線についての評論やエッセイを執筆。
句集、評論集、医学関係書など、著書多数。

平成18年に名古屋市芸術賞特賞、
平成19年に愛知県知事表彰、
平成20年に文部科学大臣表彰を受ける。

現在、名古屋ボストン美術館館長、
名古屋造形大学客員教授、名古屋演劇ペンクラブ理事長、
芸術文化振興機構アーツ・アクティヴェイター名誉理事。





bobbymic.jpgアンケートなど から…  (敬称略)
 BOBBY





人の力で表現された本物の舞台     美術家 和歌山大学教授 高木栄一


M.A.C.の公演は私にとって毎年秋の大きな楽しみです。
永見隆幸さんの、深くて、そして伸びやかな声には、
真似のできない、きらめきを感じます。
そして、もう一つの魅力は、オーケストラの生の音を大切にされていることです。

私にとって、すてきなミュージカルとは、歌、ダンス、演奏、照明など
全てが人の力で表現され、そしてその一体感を感じる時、
「ああ本物を見た」と実感します。
M.A.C.の公演では、人の力を大事にし、本物の舞台はこれだ、
というこだわりを強く感じ、それが私を引きつけてやみません。

楽しいひとときを有難うございました。次回公演も今から期待しています。





昨夜、メリー・アーティスツ・カンパニーの公演を観て来ました。
米丸史朗さんから遠慮がちに差し出されたチラシを見る迄、私は存知ませんでした。

強い刺激を受けて帰宅し、今も数々のシーンが私の脳裡に焼き付き、消えません。
プロとはこう言う事を指すのでしょう。
歌、ダンス、演技、見事な三拍子が揃った集団に圧倒され、
あっという間の二時間でした。オーケストラもすばらしく、しびれました。

全てに基礎がしっかりと叩き込まれた土壌に、「プラスα」と言う、
どこ迄伸びるやも知れない樹木が育ち、大きな大きな森になって行くシーンが
私の頭の中で育ち始めています。 昨夜は、その森を観ました。

この名古屋で、しかも格安な値段で見せていただき、
永見隆幸さんの世界の広さを思いました。

おひとり おひとりの実力が高水準のアーティスト達のたゆまぬ努力に、
私は惜しみないエールを送り続けたいと思います。
本当に感動を有難うございます。                             


川村明子 (岐阜県)





名古屋でブロードウェイ・タッチのミュージカルが観れるとは思いませんでした。
驚きです。舞台もピットも、本物であることが何よりもすばらしかったと思います。
バランスもよかったと思います。

「ビヨンド・ザ・シー」(ラ・メール)ステキでした。
やはり 「Sing,Sing,Sing,~スウィングしなけりゃ意味ないね」 は圧巻でした。
ジャズ・オーケストラの別な顔が見られて嬉しかったです。

サスガですね。久しぶりに本格的な舞台に触れることができ、
幸せな時を過せました。 有難うございます。


中島 一 (三重県)





公演のテーマが頗るよく、ニュー・ミュージカル、久々に楽しみました。
本当によかったです。

はじめのセレモニーの舞台演出、衣装は、
BOBBYの魂を呼び起こしたかのようでした。
全体に、歌とダンス(特にタップ)のバランスと調和が心を引きつけました。
オーケストラの演奏も、とてもよかった。

響き渡る歌声やカラフルな衣装などの臨場感あふれる舞台で、
会場全体が一体化したように思いました。

永見隆幸氏のSOLOが本当にすばらしく、嬉しかったです。
次回も是非、鑑賞を希望します。


蟹江 勝 (愛知県)





「BOBBY」 とてもよかったと思います。 ますます充実、いよいよ完成形の域ですね。
“ スマイル ” は絶品です。
回を増すごとに素晴らしく思います。
先回は先回で「スウィング・ライヴリー」が最高と思いましたが、
今回は又それを越えているような感じです。
楽しませていただきました。有難うございます。


M.T. 男性 60歳代 (滋賀県)



merry.jpg
                              PHOTO:田中聡(テス大阪)





Sing,Sing,Sing,~スウィングしなけりゃ意味ないね
の大迫力に圧倒され

Simple Song Of Freedom (シンプル・ソング・オヴ・フリーダム)
Curtain Falls (幕は下りる)
As Long As I'm Singing My Song (自分の歌を歌い続ける限り)
の流れに

涙でウルウルにならない人はいない ぐらいの勢いだった
と言ってくださる方が たくさん いらっしゃいました





千龝樂
ホールのホワイエで

サックスの池田篤さんが Simple Song Of Freedom のあたりなど

感動しました と

永見隆幸先生におっしゃっているのを立ち聞きしちゃったんです


違いがワカル男同士 って感じで カッコイイッ!
私は また ウルウルしてしまいましたっ





第5回定期公演BOBBYの情報は こちらをクリック!
 ↓
http://merry-uta.blog.so-net.ne.jp/2011-11-14
 ↑
Click here ♪





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。